変化する社会の中でストレスとうまくつきあうスキルを身につける
「ストレスやメンタル不調に悩まされずのびのびした働き方や生活を手に入れたい!」
「気分が落ち込んだり不安に駆られることで仕事を休んでしまう生活から抜け出したい!」
「周囲の人々とのかかわりから来るストレスや心の葛藤をなくして安心して働きたい!」
「少しくらいつらい事が起きても平常心でいられるようになりたい!」
「お薬や通院以外で、メンタル不調の改善策を自分でも知りたい!」
と願うビジネスパーソンのあなたに
『最適なこころのトレーニングの場』を作りました。
※精神病の治療をおこなう医療機関ではありません。
こんにちは。こちらのサイトをお読みくださり、ありがとうございます。
こころのフィットネスを主催している 精神保健福祉士の よしだ です。
私はこの7年間にわたり、主に中小企業向けにメンタルヘルスに関するコンサルティングをおこなってきました。
社員の皆さんがメンタル不調にならないための研修や、メンタル不調のサインをいち早く見つけて早い段階で回復して健康に働くための施策を中小企業の経営者の方々にお伝えし、時にメンタルダウンされた社員の方と個別に面談をさせていただくなど、働く人とメンタルヘルスの問題に対して一貫して尽力してきました。
企業向けのコンサルティングの傍ら
『軽い症状のうちに適切にケアすることで、休職や退職に至ることがないようにしたい。
メンタル不調からの休職・退職を繰り返してしまう人をどうにかして減らしたい。
メンタルの病気があっても自分らしく働き、生活できる人を増やし、それが当たり前の世の中を作りたい』
という思いから “こころのフィットネス” という個人向けサービスを立ち上げ、お陰様で多くのビジネスパーソンの方々にご利用いただきこれまで実績を重ねています。
⇒ お客様の声はこちら
うつ病が2030年には世界一位の疾病になる
2012年に世界保健機関よりそんな予測が発表されました。
それを裏付けるがごとく、うつ病となる働き盛りの方々の数が2020年を超えた今でも増え続けています。
今では世界的に起こっている新たなウィルスとの闘いから、新しい生活様式へと人々の日常生活や働き方を変化せざるを得ない状況もあり、メンタルへ与える負の影響もますます大きくなっています。
このような時代になるとは、2012年には想像すらしていなかったことでしょう。
そんな今の時代にあっても、自分らしく毎日を安心して働き続けるためには
ストレスやメンタル不調から解放される調整力を身に着ける必要があります。
人は心が愉快であれば終日歩んでも嫌になることはないが、心に憂いがあればわずか一里でも嫌になる。
人生の行路もこれと同様で、人は常に明るく愉快な心をもって人生の行路を歩まねばならぬ。
これはシェイクスピアのことばです。
「心に憂いがある」つまり「心に不安がある」と、確かに一歩先へ進むのも気が引けて嫌になります。逆に明るく愉快な心を持っていれば、何をするにもやる気が出てどんどん前に進める。自分の人生もそうだと良いですよね。
そこまで「常にやる気がある」状態じゃないとしても、不安やストレスを抱えた心がどんどん大きくなり、仕事もできなくなってしまうような状態を繰り返したくない!・・・と思う方は多いのではないでしょうか。
このページを読んでいるあなたにもきっと、こんなときがあるのではないでしょうか?
例えば仕事場で
・自分のキャパシティを超えた無理難題を押し付けられたけど断れず苦しい
・他の社員には甘くて自分にだけ厳しい上司とうまくやっていけるのか不安
・周囲に気をつかってつい自分を押し殺してしまい、言いたいことが言えない
・周囲や目上の人の価値観に振り回されている自分がイヤ
・周囲とのかかわり方が分からず、このままで良いのか?と思う ・・・などなど
つまり、自分の意志や思いだったり、思い描いた状況などと真逆の状況や、不本意な言葉の投げかけを受けることによって、こころが傷ついてしまったりストレスに感じたりすることです。
あなたはこれまでにも「この苦しい状態、苦しいこころをどうにかしたい」と思ったことがありませんか?でもその苦しさから開放されず何度も心のつらさが襲ってくる。・・・
そんな状態になってはいないでしょうか?
そして、そうなってしまうのはなぜなのでしょうか?
実は、あなたの生きてきた環境や周囲の人間とのこれまでの関わり方から長年培われてきた「あなた自身の思考のクセ」が大きく影響しているのです。
でも安心してください。
「思考の癖」やその思考からくる「行動の特徴」に自分で気づけるようになれば、こころの安定につながる別の思考が持て、その場に適切な行動がとれるようになります。
こころに影響するネガティブ要素にうまく対処する方法のバリエーションを増やすことが大切です。
そしてストレスを感じる場面が少しずつ減っていき、思考の癖や行動の特徴に起因するメンタル不調への流れは断ち切れていくのです。
こころのフィットネスは、こころの状態に左右されながら仕事をしている不安から脱却し安定して働いていけるように頑張る人を応援します。
さてここで、こころのフィットネスのトレーニングの特徴もお伝えしておきます。
トレーニングには「グループワーク」を取り入れて実施しているのが特徴です。
プライバシーが守られたグループならではの利点を生かしたワーク、つまり、
同じような悩みを持つビジネスパーソンの受講者と一緒に、様々な場面での生きた実例に触れながら色んな考え方や対処法を学ぶことができます。
安心できる仲間と関りを重ねていくことは、他人の思考や行動の理由などを知る機会が増えることでもあり、相手を理解しよりよい人間関係をつくるための実地トレーニングとも言えます。
このトレーニングは自身が思考の癖によってネガティブに傾き過ぎないようにバランスをとる調整力を徐々につけていくというものです。
また、グループで共にワークすることそのものが、仕事場で様々なタイプの人とコミュニケーションを取りながら共同作業をすることが多い職場の環境にも類似しているため、復職が近い受講者にとっては復職後の環境との大きなギャップに悩まされることなく、早期安定にもつながります。
⇒「こころのフィットネス」のもっと詳しいサービス内容はこちらもご参照ください。
こころのフィットネスでのトレーニングの先に
◎会社に行くのが億劫でなくなった
◎職場の人間関係が苦にならなくなった
◎身体の不調が改善された
◎感情やストレスと上手に付き合えるようになった
◎ストレスマネジメントのスキルを身につけられた
という、これまでの受講者が成し遂げているのびのびした働き方があなたを待っています。
時が物事を変えるって人はいうけど、実際は自分で変えなくちゃいけないんだ。
(アンディ・ウォーホルのことばより)
安定した心で日々を過ごしたいと願うなら、そのために少し勇気をもって踏み出してみませんか?
自分で努力して変えていこうとする人が、その歩みを続けられるようにこころのフィットネスではこれからも丁寧に伴奏していきます。
一歩一歩が進みやすい毎日を手に入れたら、自然と笑顔で人生が送れる。
こころのフィットネスがそんな人生を手にするきっかけになれば嬉しく思います。
【こんな方におすすめです】
◇ メンタル不調による症状に振り回されず、安定して会社へ行けるようになりたい
◇ 落ち着いて職場の人と関われるようになりたい
◇ 自分の気持ちや体調、行動をコントロールできるようになりたい
◇ 不安などにとらわれず、日常を安定させたり、仕事に集中できるようになりたい
◇ コミュニケーションスキルを学び、周りとうまく関われるようになりたい
◇ ストレスを減らしたい
【こんな方には向きません】
・家族や会社から勧められたものの、なぜここに参加するのか意味が分からない方
・仕事や生活に少し支障は出ているものの、とくに困っていないと思っている方
・自分はこのままでよく、変える必要はないと思っている方
・ここに行けば、誰かがどうにかしてくれると思っている方
・治療を希望される方 ※医療機関ではないため
【お問合せ・お申込み】
※アイコンからアクセスできない場合は、以下のメールアドレスへお申込み・お問合せをお送りください。
Email✉ kokofit@sollachick.com
⇒お申込みから受講までの流れはこちら